アーリーセミリタイアを目指す人の日記

経済的独立を目標。ただの日記。

2018-01-01から1年間の記事一覧

東大読書 「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 西岡壱誠

みなさん、無意識に本を読んでいませんか。この本を読むまでは私も適当に何も考えずに本を読んでいました。目次くらいはちらっとみていましたが、タイトルや筆者には目もくれずに一目散に本を読んでいました。そして、ページの頭から何も考えずに読み、分か…

未来の年表2 人口減少日本であなたに起こること 河合 雅司

みなさん、国内の人口が減っているのはご存知だと思います。超高齢化社会の到来や消滅都市等により不安が尽きることはありません。そのために私たちは何ができるのでしょうか。人口政策や社会保障政策のスペシャリストであり、ベストセラーともなった「未来…

一流の気くばり力 安田正

皆さん仕事ができる人に共通することって何だと思いますか。 知識がある?論理的思考力がある?コミュニケーションが得意? いえいえどれもちがいます。筆者の答えは気くばりができるかどうかなのです。 大ベストセラーの超一流の雑談力の著者である安田正さ…

運は操れる 望み通りの人生を実現する最強の法則 DaiGo

皆さん運を信じますか。私は基本的に運を信じませんが、この本には科学的根拠に基づいたデータにより運が操れることを証明しています。 運とは大きく二つの種類があるそうです。 1つ目は、完全にランダム起きる運のことです。宝くじの当選番号やサイコロの…

働き方 完全無双 ひろゆき

インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」やアップロードされた動画にコメントを付ける機能を持った「ニコニコ動画」などで活躍されているひろゆき氏の働き方についての考えを学ぶことができます。一般的には受け入れられがたい主旨もありますが、きちん…

誤解だらけの人工知能 ディープラーニングの限界と可能性 田中潤 松本健太郎

AI(人工知能)に対して、あなたは何を思い浮かべますか。AIが人間の知能を超えて、人間を支配するようになったらどうしよう。AIに仕事を奪われたらどうしよう。さまざまな不安が出てくることでしょう。しかし、それはメディアに踊らされており、本当のこと…

考える技術・書く技術 (入門)

仕事の文章って、何を考えて買えばいいだろうかと思っている人も少なくありません。かくいう私もその一人です。今回紹介する本は、ビジネス文書を書くことが苦手な人にとても参考になる本だと自負します。文章を書く前に、少し考えるだけで見違えるような文…

「仕事ができるやつ」になる最短の道 安達裕哉

前回のラクして速いが一番すごいに続き、仕事術についてです。 知と知をつなぐブログ Books&Appsの運営者 安達裕哉氏の著書です。私は安達裕哉氏のツイッターもフォローしており、ブログも更新されれば、必ずチェックするようにしています。そこでは、仕事…

10年後の仕事図鑑 堀江貴文 落合陽一

よくよく考えてみれば、今現在の普通が当たり前とみんな思っていると思います。10年前に普通であったことは、今では普通ではありません。たとえば、誰が街中を歩きながらスマホでツイッターやらしている世界を描くことができたでしょうか。何が言いたいかと…

ラクして速いが一番すごい 一秒でも早く終わらせる 松本利明

あぁ、今日も残業だ。。と昨日と同じ繰り返しになっていませんか。 ただがむしゃらに仕事に取り組めばいいのではなりません。 表題にもあるように、ラクすることを意識しながら業務に取り組みましょう。 ラクするとは、力の「入れ所」と「抜き所」を押さえ、…

不機嫌は罪である 斎藤 孝

題名から目を見張るものがありました。 不機嫌と言えば、「私」と行っても過言ではないくらい数年前までは不機嫌でした。この本を読んだことによってというわけではないのですか。新しい発見をすることができたので皆様に読んでいただきたいと思います。 不…

あなたを変える52の心理ルール

人生において正論を振りかざすだけでは、まったく事が進まないことがあります。 今までの自分のままで過ごしていても、埒が明かないことが多々あると思います。 そういった場合、どうやってうまくこの場を乗り切ろうかと。 そこで使えるのが、心理学ではない…

となりの億万長者 成功を生む7つの法則

億万長者と聞いて何を考えるでしょうか 他人事のように聞こえるでしょうか。普通の人であれば到達することはできないでしょう。 この本の通りに忠実に守り、行動を踏んで行けば必ず億万長者になることは可能です。しかし、それを達成するには確固たる決意が…